11月9日に遠鉄百貨店新館がオープン予定で、近くを通るたびに
着々と完成しつつあって、待ち遠しいこの頃です
いよいよ7月1日に新館のテナントが発表されて、新聞にも
県内初出店ブランド名が載っていたり、何だかワクワクしてきました(^^)
一応、こちらが発表された新館テナント概要。
「遠鉄百貨店 新館テナント」
魅力あるブランドを色々揃えていて、わざわざ名古屋や静岡方面へ
お買い物に行かなくてもよくなったブランドもいくつか。
その中でも一番待ち望んでいたのは・・・
概要にもお客様の導入希望No.1ブランドと書かれていたテナント、
「アフタヌーンティーリビング・ティールーム」がいよいよ
浜松に初出店するということ。
学生の頃から、大好きなお店で、通学の行き帰りによく通って
グッズをちょこちょこ揃えてました。
今では、我が家のあちこちにアフタヌーンティーグッズが置いてあります。
食器などのキッチン雑貨はもちろん、トイレ、お風呂、寝室にある家具まで・・・。
おかげで主人にも「アフタヌーンティー」という
ブランド内容は十分承知済みです(^^;
中でも、お気に入りの食器は・・
こちらっ!
ティールームでも実際に使用されている(今も??)食器で、
定番のボーンチャイナシリーズ。
ティーカップ&ティーポットなど写真にあるもの全て同ブランドです。
最近、子育てに追われてゆっくりティータイムを楽しむ時間が
少なくなりましたが、こちらの食器で飲むと何だか美味しく感じられます
そしてそして・・・
こちらのレシピブックも私の好きな本。
どちらも、実際にティールームで出されていたお料理やスウィーツの
レシピを紹介していたり、素敵な写真を見るだけでも十分満足、
癒される感じがします。
中でも、ティールームにランチへ行くと、必ずと言っていい程、
よく注文していたのが、「チキンとほうれん草のトマトクリームパスタ」。

今現在は、「スパイシーチキンとほうれん草のトマトクリームソースパスタ」
というメニュー名に変わってますが。
何だか優しい気持ちになれるような、そんな味で、家でも
何度かこのレシピを見ながら作りました。
でも、お店とはどこか違うんですよね
と言う訳で、大好きなアフタヌーンティーリビング&ティールームの
事を語るとキリがないのでこの辺で・・。
実は、浜松にアフタヌーンティー・ティールームが出店したら、
キッチンスタッフかホールで働くのが夢でした

でも、これから出産して子育てにさらに追われる日々が待っているので、
すぐには働くのは厳しそうなので、夢のまた夢になるかも
11月オープン、いよいよ楽しみです(^^)
※ティールームと併設して「ベーカリー」コーナーもあったら嬉しいんだけど・・・。
静岡のお店にはないんだけど、どうなのかな??
バナナティーブレッドがまた食べたいなぁ~~