今日は、ハッピーマンデーの日!
そうっ「オークラアクトシティ浜松 フィガロ」のランチバイキングがお得な日!!
普段はこの曜日に主人とランチに行けないので、主人の夏休みを利用して
1年振りに行ってきました(^^)
月曜日は通常2,200円のところを、1,800円と400円もお安くなるんです。
だから、予約して行かないと、なかなか入れない程の人気ぶり。
やっぱりバイキングは女性好みなのかな?女性客の割合が多かったです。
現在、「夏の大北海道バイキング」と題し、主食からデザートまで
色々北海道にちなんだメニューがずらりとならんでいました。
美味しそうだから、ついついたくさん取っちゃうんですよね
カレーも美味しかったぁ~~~
そして、私の大~好きな「ホテルオークラのパン」もついついたくさん・・・。
こちらは、子供用。ちゃんと子供用のバイキングスペースまであるんです。
息子も大喜びでした♪(特に、アンパンマンのジュースが)
そしてそして!!
お楽しみ♪スウィーツタイム♪
北海道バイキングにちなんで、
「モウモウロール」や「かぼちゃとあずきのおしるこ(アイスのせ)」などもありました。
ちょっとスウィーツは欲張りすぎたかなぁ??
最後は、スポンジケーキ類の甘さに、うっぷ・・・・と限界に近い感じでした
でも、ほとんどバイキングで取ったお料理は責任を持って食べましたよ~。
あ、今回、
バイキング攻略法を見つけました!!
最初におかずをメインに食べて(途中、飲料は水)、
最後に主食のパンをまとめて食べて、それからデザートの順番。
パンって、甘かったりもするし、少しお腹にたまってくるんですよね。
なので、私なりの作戦です(^^;
おかげで、おかずはスムーズに美味しく食べる事が出来ました!
な~んて
大食い選手権か!って自分で突っ込みたくもなりますが、
どうしても「バイキング」って血が騒ぐというか、庶民的な考えで
バイキング代の元を取ろう、って思っちゃうんですよね・・・。
以前は、胃が痛くなるまでもっと食べていたような気がします。
でもこれだけでどの位のカロリー摂取があるんだろうって
考えると恐ろしい・・・・
久々に食べたオークラのバイキング。
味はどれも美味しくて、サービスも良くて、品ぞろえも沢山あって・・・
またぜひ行きたいと思います