2さいのお誕生日②
更新なかなか出来てませんが
先週土曜日、むすこの2歳のお誕生会を開きました
お互いの両親を我が家へ呼んで、みんなにお祝いしてもらいました(^^)
飾り付けも、ちょっとパーティー気分を盛り上げようと、
風船や、折り紙の輪っかを部屋のあちこちに飾ってみました。
ママは前日夜遅くまで作業頑張りましたよ・・・
食事は、自分で作ると何かと大変なので、手抜き。
お昼時でそんなに多くはいらない、との要望もあり、
今回は近所の「かっぱ寿司」で注文しました。
仕出し弁当を頼むよりも、お値段が全然安いので、振る舞う側としては
助かりますしかも、「かっぱ寿司」安くても美味しいんですよね♪
全て手抜きではいけないので、「具だくさん野菜のお味噌汁」を作りましたよ~。
ちょっと話は飛びますが・・
お味噌汁ってその家の味がありますよね?!
だから、他の人に食べてもらうのって、どう感じるか
気になる所でした。
しかも、お互いの両親が食べるので、ちゃんと食べてくれるか
どうか気になってたんですが、
結局、誰もお味噌汁の感想を言わずに、普通に食べてたり、
具&汁を残す人もいました。
私から、「お味噌汁いかがでしたか?」なんて聞くのも
何となくわざとらしいかなぁ~とも思ったり。
家族以外の人にお料理を振る舞う事があまりないので、
他の人に食べてもらうのって、味の好みがそれぞれ違うので
難しいですね
お食事の後は、メインのバースデーケーキ
今回、ケーキは中区佐藤にある、「たこまん」隣の「マリアツェル」で購入。
むすこには、「かぼちゃのプリン」を別途特別に。
ケーキタイムが始まる前に、ちょっとした演出として、
「こどもちゃれんじ☆お誕生日特別号」の教材をあれこれ使ってみました。
最初は、1年の成長記録をパソコン編集してムービーにしたものを放映。
それから、ケーキカットは、付属のおたんじょうびCDをながしたんですが、
CD掛けてから、じいじばあばは大喜び。
お誕生日の雰囲気を盛り上げる事が出来て良かったです
息子も、ロウソク「ふーっ」を覚えましたよ(^^)
お誕生日プレゼントあれこれは、また次の更新にて・・・。
関連記事