上の子のいたずら・・・。

ちゃちゃまるい

2011年08月21日 17:52

退院してから、今日でちょうど一週間。
娘も生後11日目を迎え、すくすく元気に育ってます。

授乳後、静かにしていると自然に寝てくれる子なので、
母はそれなりに助かってます
(上の子の時は、授乳後でもずっと泣いていたり、寝なかったりしたので・・・)


それよりも、今最大の悩みは、

お兄ちゃんになった2歳10カ月の息子。
赤ちゃんが珍しいのか、嬉しいのか、寝ている娘に近づいては
「ほっぺかわいいなぁ」「にいにだよ~」って言いながら、
顔を触ったり、頭をなでなでしたり・・・・。






それだけなら、良いんですが、時には顔を叩いたり、
脚を引っ張ってみたり、ベッドの上に敷いてあるタオルを引っ張り上げたり、
ベッドへよじ登ろうとしたり・・・・。

おかげで、娘の顔に引っかきキズがいくつか付いてしまいました

きっと今、彼にとっては複雑な心境なんでしょうね

とにかく息子から目が離せないし、本当にいけないことをした時は
叱ったりもするんですが、全然効き目なし。

私も主人も、毎日同じ繰り返しなので、困り果ててます(汗)


あとは、いっぱい息子に愛情を持って構ってあげるように
心がけなくてはいけませんが、しばらく息子の気分が
落ち着くまでは、仕方がないのかも知れませんね。


二人目育児の悩み、早くも始まりました~~

関連記事