アンパンマンミュージアムへ☆

ちゃちゃまるい

2012年10月27日 21:37

21日の日曜日、息子のお誕生日前日記念として、
「名古屋アンパンマンミュージアム」へ遊びに行ってきました。




浜松から東名で2時間位。
長島温泉のエリアにあることは知ってましたが、遊園地の真横に
あるんですねー。

横浜のアンパンマンミュージアムへは、3回程行ったことあるんですが、
名古屋 (ん?ここ所在地は三重県ですが・・・)は、初めて。



でも、横浜と名古屋の違い・・・。

入場料が違う!!

横浜はミュージアムの建物の中に入る際は入場料として1000円。
ショッピングモール(アンパンマングッズや飲食店など)へ入るのはお金が掛りません。

それなのに、名古屋は「アンパンマンミュージアム」のエリアへ一歩入る所から
入場料として1500円。
もちろん、ショッピングモールだけ見たくても、お金を払わないといけません。

しかも、1歳以上から入場料がかかります。
子供たちは記念品がもらえます。




我が家は、4人家族なので、遊びに行くだけで1500円×4=6000円の負担(涙)
駐車場は1000円(ジャズドリーム長島でお買い物のみ割引あり)

横浜との違いは、外に色々な遊具施設があり、若干広め?な位。
横浜の方が、ミュージアム内にある市販のアンパンマングッズで
遊べるコーナーがあるのですが、そこのおもちゃが充実していて
スペースが広いです。

個人的には、1000円の入場料で済む横浜の方が良いかも??


でも、子供たちには大人の事情なんて関係ありません!!

着いた途端、息子はおおはしゃぎ!!

最近、アンパンマンとは縁遠くなりつつあったのに。
遊べればいいみたい。



娘も、とにかく自分で好きな所へ行って、興味津々☆



アンパンマンショーも手遊び中心の内容で、楽しめました。



行くと、1個300円で高い、と思ってもつい買ってしまう、
パン工場のパン。







今回は、アンパンマン、ばいきんまん、ハロウィンマンを1こずつ
お買い上げ。3個で900円也。(高い~~)



そしてそして。



不二家のペコズキッチンのレストラン。
バースデープランで、500円でお誕生日ケーキ
(ケーキはサンプル品でロウソクを付けてくれる)や記念写真などの
サービスがあるので、お店の人にお祝いしてもらいました。



息子は照れ臭そうでしたが、よい思い出になりました(^^)







でも、一緒に頼んだキッズラーメン680円(確か)、
パフェ800円位、とレストランのメニューはどれも高いです・・・。




こちらは、ミュージアム建物内でのイベント。「どきんちゃんのお面を作ろう」にて。
ほとんどママ手伝いですが、可愛く仕上がりました!





お昼過ぎに現地に着いて、結局閉館時間の17時まで
たっぷり遊びました。(っていうか、息子がなかなか帰らせてくれず・・)

そのあと、ジャズドリーム長島で夕食を食べて、
ちらっとお買い物して、こちらも20時までいました^^;


帰りの車の中ですぐ子供たちは寝てしまい、
家に帰ってからも朝までそのまま寝てました。


日帰りでも十分楽しめる所でしたが、大人の事情もあるので(費用が)、
しばらくはもういいかなぁ。



でも、お誕生日記念の良い思い出になりました♪



関連記事