あけましておめでとうございます

ちゃちゃまるい

2013年01月03日 10:53

おはようございます。

新年明けてから3日目・・・

かなり久々のブログ更新です。

年末年始って時が過ぎるのが本当に早いような気がします。


年末は、私が体調不良が続いていて、11月末から
ずっと風邪気味で喉が痛くて
咳が続いて・・・という日々。
そして、子供たちも風邪やら夜中に連日嘔吐が続いたり・・・と
病院へ何度通ったことか・・・。


そんな日々だったので、なかなか更新する気にもなれずにいました(汗)



でも、ようやく私の体調も復活の兆し!!

毎日?とまではいかないかもしれないけれど、なるべく子供の成長&
日々の出来事を個人的にも記録しておきたいので、頑張って更新
していきたいと思ってます(^^)



そして、早速お正月の様子から。





元旦は朝家族でお雑煮&おせちを食べた後、初詣に行きました。

娘は離乳食始まって以来、初めての正月料理でした!

お雑煮はおもちをとろける位まで煮てあげたら、
割とよく食べてくれました。

おせち、といっても今年はシンプルに中身の種類は少なめ。
1~2日で食べきる位の分量あれば十分なので・・。

伊達巻やかまぼこも娘は好んで食べてくれました。





そういえば、お雑煮のおもちって、具と一緒に煮てから食べるのと
おもちは別に焼いて後で加えるのと2通りあることを
結婚して初めて知りました(^^;

というのも、私の実家は具と一緒におもちを柔らかく煮て
とろとろのおもちを食べるお雑煮なのですが、
主人の実家では、おもちを焼いて食べる派だったそうで、
煮て食べたことがなかったそうです。

でも、今年のお雑煮はおもちを煮て食べるお雑煮にしました(^^)

お汁粉とかにのせて食べるおもちだったら、焼いたものが
良いけれど、やっぱりトロ~り柔らかく煮て食べたほうが
美味しい気がします☆

地域によっても違うと思うけれど、どっち派が多いのかなぁ??
ちょっと興味があるところです。




新年の初詣は、浜松八幡宮へ。

我が家は毎年、こちらへ参拝しに来ます。
時間帯もあるのかも、ですが、15時過ぎに行ったら、神社の鳥居近くまで
列が出来ていてビックリ!!
参拝するまでに20分位並んで、外は物凄く寒かったのに、
私の服装は、トレンチコートにマフラーにブーツ・・・。
防寒対策ではない服装で初詣には行ってはいけませんねぇ・・・。
反省です・・・。


防寒対策バッチリの子供たちは、元気いっぱい!!
並んで待っている間も、元気にはしゃいでました。


今年初のおみくじは、「中吉」でした♪




「写真撮ってあげるよ~」って私が息子に言うと、
息子が、ココで写真撮りたいの!!と土俵があるところで
ポーズを決めてくれましたよ(^^;




冬休みもあとわずか。

家の中でも兄妹仲良く遊んでるようにみえて、
やっぱり自分の遊んでるおもちゃを触られて
気に入らなくて、
つい叩いたり、度付いたりするお兄ちゃん・・・・。




ここ最近、その繰り返しで目が離せません(汗)



今年も兄妹仲良くね~~。




という事で、長くなりましたが、
今年もどうぞよろしくおねがいします
















関連記事