先々週の週末の日記ですが・・・・
南区の
浜松市緑化推進センターへ遊びに行ってきました。
こちらは、様々な種類の植木や庭園が整備されていて、
広い芝生広場があるので、小さな子供でも思いっきり遊ぶことも
出来るんです。
今回の目的は、「落ち葉のプール」。
以前に「落ち葉のプール」イベントをした際に大変好評だったようで、
今回、再び1回限りですが行われました。
職員さん達が施設内の落ち葉を拾い集めて、しっかり乾燥させてから、
プールとして用意したそうです。
プールの中は、色とりどりの落ち葉がたくさん♪
子供たちも、貴重なプールに楽しそうに遊んでました。
そんな息子も、どんな反応をするのか、様子を見てたんですが・・・・
最初は興味深々で遊んでたのに、5分もしないうちに、
プールから出て、公園内を走り回り始めました(^^;
当日は、ちょうどもう一つイベントを開催。
園内にこのような落ち葉を探して、ドングリのつかみどりをしよう!というイベント。
簡単に見つかるかと思ったら、大間違い!!
園内は落ち葉でいっぱいだし、広いし、職員さんに「ヒント」を聞いても、
なかなか見つからず

結局30分位歩きまわりました・・。
おかげで、体はぽっかぽか。
見つかった場所は、バラを絡ませるようなアーチの所に、
こっそりと挟まってました。
色んな種類のドングリのつかみどりが出来て、私も息子も大満足(^^)
歩いている途中、ちょこっと春を感じる風景が。
こちら。
梅の花。つぼみもあれば、早咲きしているものも。
外は寒いけれど、植物は少しずつ、春の準備をしているんですね
ママのためのフラワーレッスン(バレンタインアレンジ)レッスン参加者募集中です。
詳しくは↓↓↓をクリックして下さい
「レッスン参加者募集中」