先週土曜日、春らしい陽気だったので、どこかお出かけすることに。
今年の桜は、いつもよりも1週間ほど開花が遅れてるとのことで、
お花見はまだまだかなぁ~と思いつつ、どこかしら咲いているんじゃないか、
という期待をしながら、お出かけ先に決定したのは、
「小国神社」。
家からも1時間ちょっとで行けるので、気軽に行ける距離。
そんな我が家、小国神社は年に何回も行ってます

(何故か・・・)
小国神社へドライブ行く際は、ついでに寄る所のお決まりコースがこちら。
まず家を出発して・・・
豊岡とれたて元気村(お野菜を色々お買い物、お昼ご飯のお弁当を買って車の中で食べる)
⇒ 小国神社 ⇒
おさだ苑 にてお茶の葉をお買い物 ⇒
「ららぽーと磐田」にてウインドーショッピング
っとこんな感じで、我が家は色々回っております(^^;
そして、話はずれましたが、小国神社の桜はどうだったか?というと・・・・
残念ながら、「つぼみ」がほとんどでした
どおりで、神社の駐車場が空いていると思った・・。
(お正月や紅葉なんかの際は、めちゃ混みなんですよね

)
でも、ゆっくり周辺をお散歩ついでに歩きました。
息子も、色々と興味深々でした。

(このタンポポを見て、息子が一言。「たんぽぽきれ~い」
「きれい」という感覚が分かるんだぁって嬉しい瞬間でした

)
今週末はきっと満開になっているのかな???
週末はまた別の所をお花見行けるように、ただ今計画中です