梅雨明け前だというのに、家にいても毎日暑いですね
最近、息子と一緒にお風呂に入ることが以前よりも増え、
せっかくお風呂から出ても、脱衣スペースが暑いので、
2人ともすぐに汗かいてしまいます・・・。
小さな子供もいるし、少しでもお風呂上がりに涼しく
したいなぁって、贅沢だけど洗面所専用の扇風機を
買いに行くことにしました。
しかし・・・・今年の夏は節電重視で、扇風機の需要が
例年以上とも言われているんですよね
だから、どこの家電屋さんへ行っても、扇風機の在庫はもちろん
ないし、ある家電屋さんにいったら、扇風機が1台も展示がなく、
陳列棚は空っぽ。お詫びの貼り紙がありました。
結局私達は、どこ行っても在庫はないことが分かったので、
納期が掛る事は承知で、注文しました。
最初3週間位は掛かりそうと言われていたのに、
注文してから1週間で入荷してくれて、ラッキーでした(^^)
購入した品はこちらっ
タワー型スリムファンのタイプ。限られたスペースなので、
場所を取らないものが良いかと思って。
機能性にはこだわらなかったので、風量調節と首振りが出来る
最低限の機能のみです。
実際にお風呂上がりに使ってみて、子供もご機嫌だし、
やっぱり快適!!
あとは、息子に壊されないかどうかを願うのみですが・・。
実は、色々事件が

リビングに置いてあった扇風機、2年前に約1万円位で購入したばかりなのに、
息子にイタズラされて何度か倒されて故障し、過去に修理2回依頼しました。
今年は扇風機を出した直後に、また倒されて羽根が割れてしまい、
パーツ取り寄せしたんですが、1週間もたたないうちに、今度は
私が目を離した隙に、息子がCDを手に持っていて、
運転中の扇風機の隙間にイタズラでCDを入れたらしく、
「ガシャガシャ~~~」・・・。
一瞬でCDも扇風機の羽根も割れてしまいました・・・。
しかも、安全用の扇風機用ネットをつけていたのに、ですよ
羽根のパーツだって1つ1,500円もするので、今回2回目なので、
安い扇風機がそろそろ買えてしまうような金額になってしまいました
扇風機がないと夏は乗り切れないし、子供には何度も壊されるし・・・。
小さな子供がいるうちは仕方がないのかもしれないけれど、困ったなぁ