この間の土曜日、家族で
浜松科学館へ遊びに行ってきました。
こちらも「はまぞう」企画にて、
こども館に引き続き、無料ご招待券プレゼントを
頂きました。
浜松科学館なんて、もう20年以上行ってません。
小学生の頃は、家から近かったこともあって、
何回も遊びに行ってました。
20年以上振りに中へ入ってみると、当時とあまり変わらない
展示内容に懐かしさを感じました
3歳3カ月の息子には展示内容をじっくり見るという事はなく、
とにかく展示されているもの一つ一つ触って、
あっという間に次の場所へ走って行くという状態・・・。
まだ科学の分野を楽しんで知る、という所までは
なさそうですが、彼なりに色々、見て回ることが出来て
楽しんでいたようでしたよ。
中でも一番のお気に入りは「ベルヌーイの球」というコーナー。
ノズルからふきだした空気の流れを利用して、ボールを
ゴールまで運ぶというもの。
番号のボタンを1~8?まで順番に押して行くのが楽しいみたいです。
それから、こちらも何回も何回も繰り返し体験してました。
「光と影の実験スタジオ」コーナー。
様々な動きのある光や切り絵の影がとびかう「光と影」を使い
演出体験が出来る、というもの。
本当は、ゆっくりプラネタリウムでも鑑賞したいところですが、
まだまだ小さい子供たちを連れて行くのには厳しいかも・・。
科学館、色々な体験が出来るので、大人も子供も楽しめる施設ですね(^^)
また幼稚園入ってしばらくしたら連れて行ってあげたいと思います。