8月15日から3日間の旅行の2日目。
7時頃起床、ホテル1階にある
レストランで朝食ビュッフェ。
今回、格安宿泊プランなのに、朝食つきなんですよ(^^)
写真撮るの忘れましたが、オムレツを目の前で焼いてくれたり、
大好きなパンも美味しかったし、種類もたくさんあって、
朝からしっかり美味しく頂きました
こちらのホテル、とっても景観が良くて、いつまでもずっとボーっと眺めていたい
感じの部屋だったので、宿泊出来て大満足!!でした。
おススメですよ~~。
娘も何だかテンションあがってました☆
朝食ビュッフェや部屋から景色を眺めたりしてゆっくりしていたので、ホテルを出発したのが
10時半頃。
向かった先は・・・
近くにある
「カップヌードルミュージアム」。
着いた途端、人・人・人・・・・・・・。
何だ?この人は??と思ったら、ここのミュージアムにて入場券を購入するための列でした。
40分位待ったかなぁ・・。
駐車場も既に満車。近くの
ワールドポーターズというショッピングセンターの駐車場に
停めました。この時、私だけ入場券の列に並んで、後で3人は合流しました。
本当は、今回の一番の目的
、「マイカップヌードルファクトリー」にて
オリジナルのカップヌードルを作りたかったのですが・・・。
時すでに遅し・・・。
ようやく入場券を購入できた11時半頃には夕方の整理券しか余ってなくて、
この日、17時から東京ディズニーランドへ行く予定だったので、泣く泣く諦めました(涙)
近くにいた人に、朝何時から並んだのかを聞いてみたら、9時前から並んだそうです。
こんな混雑してたのは、お盆期間だからだったのかも知れません。
平日の混み具合をサイトで見たら、空きですぐに入れるようです。
☆マイカップヌードルファクトリー空き状況
ミュージアム内は自由に色々見られるので、諦めてこちらをゆっくりと見て回りました。
実はその時、娘と息子が昨日からの疲れもあって、
寝てしまったんです。(息子はミュージアムを出た後、ようやく起きました

)
まず最初に歴代発売されたカップヌードルがずらりと展示してありました。
懐かしいものから、ご当地ヌードルまで、本当にたくさん!!!
それから、順路はカップヌードルを発明した、安藤百福さんの紹介へと続きます。
この方は、本当に偉大な人だったんですね~~。
「百福シアター」を観て、びっくりしました。
シアターの演出も現代っぽくて素敵です♪
一番はしゃぎ回りそうな息子が今回寝ていたので、主人もじっくり
館内を見られて、「行って良かった」と大満足の様子でした(^^)
百福さんは発明家でもありますが、何でもめげずに挑戦してみる、という
精神はグッとくるものがありました。
今後の生き方のヒントにもなったような気がします。
ぜひ次回こそ、マイカップヌードルファクトリーの整理券を早々にGETしたいと思います!!
本当ならばこの後、アンパンマンミュージアムへ遊びに行く予定でしたが、
時間が無くなってしまったので、14時半頃、東京ディズニーランドへと向かいました。
TDRの続きは、長くなってしまったので、また後ほど