元旦に引き続き、我が家のお正月のお出かけで恒例となっている
小国神社へ初詣に行ってきました。
昨日は渋滞状況を予測して時間を15時頃に少しずらして
向かったものの、やっぱり神社へ向かう途中の道が混んでいて、
渋滞先から着くのに1時間掛かりました
さすがに私達が帰る17時前の時間では、向かう道の渋滞の距離は
縮まってはいたものの、まだまだ参拝の車が多かったです。
きっと正月3が日に行ったら、もっと大渋滞だったんでしょうね・・・。
お祭りの屋台も賑やかで、息子は大好きな「わたがし買ってぇ~~」と
ずっと言い続けてました。
でも、なかなか良いお値段なので、「ゴメンネ。今日はもうお店終わりなんだって~」と
息子に説得して、結局何も買わずに帰りました(^^;
参拝も、行列が出来ていて、ビックリ。
無事に、家族全員で年初めのお参りをすることが出来ました