昨日、舞阪町にある吹上地区の「吹上納涼祭」があり、
遊びに行ってきました。
縁もゆかりもない、この地区のお祭りに何で行ってきたかというと、
主人がアカペラコーラスグループの一員で毎年出演しているんです。
周りには田んぼばかりで、お祭りも小ぢんまりとしているんですが、
町内の住民が協力してみんなで一緒にお祭りを盛り上げていこうと
頑張っている感じでした。
実は、我が息子は父親のアカペラ演奏姿をまだ見た事がないんです。
いざ本番となり、「え?なんで歌ってるの?」と不思議そうな
反応でしたが、次第に慣れてきて、
「ぼくもいっしょにうたいたい」と自らステージ前に場所を占領。
(写真左側の緑のTシャツ姿が息子くんです)
そこで突然、履いていたサンダルを脱いで、じーっと座って
ステージに注目しているのには、びっくりでした
きっと、「パパかっこいいな」って思っているに違いないっ?!
私も、久々に演奏聴きました。
メンバーそれぞれが忙しい中、よく隔週の練習をしながら
頑張っているなあ、といつも感心してます。
これからも、ファンの一人として?!
アカペラ活動、継続していってほしいです(^^)