トップ
›
子育て
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
ちびっとしあわせなせいかつ
6歳の息子&3歳の娘の成長日記&家族でお出かけ等々、日々思ったことを色々マイペースに書いていきたいと思います!
切り紙ワークショップ@このはな
2010/10/29
子育てサークル
一週間前になりますが・・・
このはなサークルのスタッフ+aで
「切り紙ワークショップ」
を行いました。
講師は、
Chestnut tree
さん。
このはなスタッフが、縁あって切り紙作家さんを知り、
スタッフ内でも切り紙の世界に、みんな興味津々
という事で、今回のワークショップが実現しました!
場所は、中区住吉にある「青少年の家」の一室をお借りして行いました。
初めて行きましたが、駐車場もたくさんあって、建物がきれいだし、
すぐ隣に、広い公園があるのが良いですね(^^)
まずは、先生が持ってきた練習用の絵を使ってレッスン。
折り紙を折って、その上に型紙の絵を合わせて、
型紙と折り紙がずれない様にホチキスで留めて・・・
それから、ハサミで絵の外枠をチョキチョキと切っていきます。
みんな、真剣な表情で黙々と作業してました
よく小さい頃こんな遊びしたなあ~なんて懐かしさを感じながら、
久々に自分の世界に入って楽しめました♪
そして、最初の切り絵が完成~~!!
先生が持ってきた絵の中で、細かい部分がたくさんあって
一番難しいそうなんですが、大きな失敗をすることなく、
何とか完成出来ましたよ^^;
私、こういう細かい作業、一人で黙々とやるのが大好きなんです
最近は、育児と家事とで、なかなかまとまった時間が取れないんですが。
そして、お次はこちら。
本屋さんで見つけた、「キャラクター切り紙の作り方」の
本の原稿の中から、スヌーピーと葉っぱ模様の2色重ねに
挑戦してみました!!
それぞれ、切りたい絵を持参したんですが、みんなとても上手!!
自分の子供の写真を参考にしたり、おさるのジョージ、電車等々・・・。
こちらは、ゾウのモビールがモチーフ。
シンプルな絵でも、切り紙にすると、豪華で、とっても素敵に見えるんです
そして、最後に参加した7人の作品を並べてみました~
このままでも十分素敵ですが、フレームで飾ったら、もっと素敵!!
早くフレーム探しに行って、家に飾りたいな。
このはなスタッフはみんな2~3歳児の子連れなので、
切り紙講座中は室内を走り回ったり、おもちゃを取りあったり・・・
色々トラブルもあり大騒ぎでした^^;
でも、我が息子は楽しそうにいつもみんなと遊んでくれていて、
時には叩かれたり噛んだりしながら、いい刺激を受けているようです
今回は、まずは切り紙の世界を知るという事もあり、スタッフ限定で
行いましたが、また機会があれば第2弾も企画して実現できると良いです(^^)
Chestnut treeさん、お忙しい所ありがとうございました
Tweet
同じカテゴリー(
子育てサークル
)の記事
☆このはなスタッフおすすめ絵本☆
(2011-09-13 16:27)
フリーペーパー『konohana』完成しました!!
(2011-04-23 23:33)
このはな「春のバスケットフラワーレッスン」
(2011-03-19 23:54)
このはな「春のバスケットフラワーレッスン」のご案内♪
(2011-03-03 19:06)
このはな「ひな祭りフラワーレッスン」報告♪
(2011-02-16 00:03)
このはな「ひな祭りのフラワーレッスン」ご案内♪
(2011-02-02 23:55)
Posted by ちゃちゃまるい
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
切り紙ワークショップ@このはな
コメント(
0
)