今夜は、仲秋の名月!
すっきりとした夜空にお月さまがとってもきれいですね(^^)
静かな夜に虫の声を聴きながら、ぼーっと月を眺めるのって
最高のリラックスかも
今年は、月見団子を手作りしてみました。
白玉団子も寒天も手作りです!!
(写真だと寒天が見えませんね・・・

)
お月さまに見立てた真ん中の黄色いお団子は、
かぼちゃをペースト状にして白玉粉と練り合わせたもの。
今回、白玉粉を練る際に、絹ごし豆腐をつなぎとして合わせました。
お豆腐を入れることによって、茹でた後のお団子が
固くなりにくいんだそうです。
黒みつときなこをかけて食べたんですが、手作りの出来たては
とっても美味しかったです(^^)
さてさて・・・和菓子と言えば、次はお彼岸=「おはぎ」。
さすがにおはぎを作るのは大変なので

買ってこようとは思ってますが、どこのお店が美味しいか?考えるのも
また楽しみな時間です♪